茶入の分類は、国焼『金華山』として確立されています。
この茶碗は、金華山の土で作られた染付山水の希少なお茶碗です。高台脇に『金華山』とあります。
江戸時代〜大正時代の岐阜の窯、伏見帝の永仁年間、美濃稲等郡で始まり、廃窯。
(三代藤四郎景国作の茶入は金華山と呼ばれた名品)
釣り舟の先端など、斑点の景色も味わい深いです。
最初の写真のような小さい凸が、内側と見込みにあります。
ヒビ欠けなどは無く、良い保存状態です。
高台は、経年の使用感があります。
○付属品 なし
○寸法 直径約11.7センチ、 高 約5.7センチ、