↓↓↓出品一覧
#里山再生工務店の薪割り台
樫の板の薪割り台です。
樫は非常に硬く、割れにくい樹種です。
(ヒノキや杉などの針葉樹は弱いです。だから針葉樹は薪割りするのが簡単です。)
さらに、板材は輪切りより、格段に強度が強いので割れづらいです。
輪切りできない丸太(直径40~60cm)
をしっかり乾燥させて、挽き割り(板材にすること)して作成した薪割り台です。
【こだわり】
・水平レーザーを使用しているので、ほぼ水平です。乾燥の過程での歪みは、カンナがけと研磨で調整します。
・まな板、カッティングボードにしたり、食材を置くこともできます。
(石油系オイル、ワックスは未使用)
・完成後は室内で保管していますが、念のため発送前に約1時間の高温乾燥機での殺虫と両面に安全なオイルワックス(秘:食用可能)を再塗布します。
・燻煙熱乾燥システム(焼き燻し加工)を導入しています
【安全】
チェーンソー未使用のため、チェーンソーオイルや、表面への石油オイルの付着は一切ありません
まな板やカッティングボード、皿としても使用できるほど、安全なものしか使用しておりません
2個同時購入500円割引
3個同時購入1500円割引
現在ひび割れがなくても、使用中にひび割れが起こることもありますが、乾燥して強度は増します
【説明必読】
受け取り後のトラブル防止のため、説明を必ず読んでください
・サイズや形、ひび割れ状況は写真のとおり(虫食い跡もありますが、研磨で除去したり、あえて残したりしています。写真のとおりですが、わかりづらければ写真追加します)
・本革またはパラコードグリップの取手加工希望のかたは購入前にメッセージください。
なお、こちらの板材の薪割り台への本革グリップの取り付けは、一度私が設定した後に、ネジを抜いてグリップを外して発送します。そのため400 円となります。到着後にドライバーを使ってご自身で取り付けてください。質問あれば、メッセージください。
薪割り台、木についての質問に丁寧にお答えします
【制作過程】
丸太のまま数年、挽き割り製材して乾燥させてから、薪割り台作成します。みつろうワックスなどを塗っています。
薪割り台としてだけでなく、食材置き、ちょっとしたまな板がわりにも使用できます。