グラスDは高弾性の粒高ラバーです。ですからよく弾みます。その反発を抑えるために接着剤ではなくシートで貼ります。するとコントロールはカールシリーズと同じくらいよくなります。私がそうでした。諦めていたグラスを上手く使えるようになりました。
またドライブを粒面でショートすると、とんでもなく切れます。そしてよく弾み、引っかかるのでスマッシュも安定してできます。ゴリラのように滑ることは殆どないです。
より変化のある粒高をもとめるなら、グラスをおすすめします。長持します。私はペンホルダーです。フォア裏ソフト、バックにグラスを貼り、ショートでは裏粒両方使います。慣れるのに時間はかかりますが効果絶大です。
粒高ショートは基本的にラケットを90度に立てて押すのがポイントです。粒を上向きにするのは下回転が超強い時だけです。
(有名な小島さんも、もっと裏面を効果的につかうと上位にいけるような気が…)
この判断が粒の強みであり、弱みでもあります。下回転をラケットを立てて入れられるのが上手になった印です。プッシュの強弱が使い分けできることも。
定石みたいなものはありますが、ラバーによって異なるのでいろいろ試してみてください。相手のミス待ちも大事ですが粒でチャンスメイクし、打てると勝率が格段に上がります。守って勝てるのは2.3回戦だけです。
レシーブがしやすいからだけで粒を使うのは勿体ないです。相手のサービスを見抜けないと粒は浮きます。強い下、あるいは横、横下回転サービスのレシーブは大チャンスと思えるくらい練習しましょう。
また、押し方で切れ具合が変わります。勿論当てるだけでもすごい変化します。ラリーの時これやられると混乱します。
深いナックルと深いドライブに慣れないと上位には食い込めないと思います。頑張ってみましょう。
使い方の情報交換も大事です。聞くだけでも直ぐに使える技術もありますので…知識は早く強くなるのを助けてくれます。以上勝な手事をことをかきました。読み捨ててください。