とても珍しい端渓の硯の硯です。万世不朽な恒久品!
贈答品かコレクションにいかがでしょうか。
端渓の硯17cm*13cm 厚さ:2cm
石紋 火捺、青花、散白
端渓硯の石材の産地である肇慶市が古くは端州と呼ばれていた、斧柯山の山間を流れる渓流の水が「端渓水」と呼ばれ、これが端渓硯の名称の由来になっているという説です。
硯、墨、筆、紙は「文房四宝」と呼ばれます。なかでも硯は文房四宝の王さまとされますが、硯が唯一、消耗品ではなく、万世不朽な恒久品であるということに付け加え、やはり、端渓硯の長所が凝縮された硯の最高峰、老坑水巌石の存在によってその座を獲得したといっても過言ではありません。
★硯の大きさを古来表す単位は寸で一寸は約2.5cm
3寸硯 縦75mm 横60mm
4寸硯 100mm70mm。
5寸硯 125mm85mm
6寸硯150mm100mm。
7寸硯175mm 115mm。
8寸硯200mm130mm
★★硯の選び方:
かな実用書、 手紙には3-5寸
漢字半紙/かな条幅には6-7寸
漢字条幅用には8-10寸