革砥用研磨液 20ml 粒度 #10000相当

  • 二手
  • 物流保障
  • 未使用
  • Insured Shipping
¥800
9月20日更新
Japan Domestic Shipping卖家承担
Service Fee
200日元(≈10元)
International Shipping
将在商品到达东京仓库称重后收取
TOGIBITO
63
Verified Identity
62
0
1
  • 发货周期1〜2 日发货(仅供参考)
  • 物流保障
Item Description
Shopping Notes
革砥用の研磨液です 油不要で革の砥面に直接塗布します 研磨液を革砥に塗布後、砥石で包丁やナイフを研ぐなどして少し時間を置いて、半乾きか乾燥状態でご利用下さい。塗布後すぐ革砥を使用すると革の硬さによっては滑らせてしまうかもしれません 最近硬い皮でも使用していましたが柔らかめな革の方がアバウトに使えます。たわみの少ない硬い皮の場合は精度が高くなりますが、その分角度維持がとてもシビアになります こちらの写真は既に販売済みのサンプル写真ですので新しく小分けボトルに入れて発送します ちなみに#5000の砥石で仕上げた後に、革砥を使って切れ味を見せる写真を貼りましたが、#1000の砥石を使った後でも同じ事ができます そうする場合、 ・革砥に包丁を擦りつける回数が増える ・刃先の見た目が#2000をかけた後のような光り方 ・刃先が薄まりきってないので新聞紙を切る時に僅かに抵抗を感じる となります 個人的な感想ですが、和食の料理人以外は包丁には#5000の砥石は間にかける必要がないと思います 私は料理人ではないけど#5000かけますが、切れ過ぎなのでちょっとだけ怖いです…笑 煮物料理に使う包丁は#1000→革砥#10,000で利用してみてください。細かすぎる鋸刃より、少し荒いほうが味の染み込みや食感が良いです 包丁を仕事で一日中使う人に限り、片刃の薄刃や柳刃包丁などであれば、そこまで鋭くしても良いと考えます ※あまり柔らかすぎる鋼材の包丁を粒度の細かい研磨剤を使って研ぐと、刃先が薄っぺらくなり、あっという間に切れなくなりますのでご注意下さい 100均包丁とか、〜シェフの包丁セットみたいなのはオススメ出来ません。プラスチックのまな板に当たった瞬間、鋼材の強度に対して刃が薄すぎて刃先が潰れると思います 革砥はまた作ったら出品します paypayフリマアプリからお得に購入してください
日淘任意门
开启你的日本购物之旅
Download