父の代まで家庭金物や大工道具の販売を営んでいました、父が倉庫に大事に保管しておいたものです。
京都山科特産黄色砥之粉1kg2袋入りセットになります。
砥石(といし)を切り出すときに出る粉末。また、黄土を焼いて作った粉末。刀剣の研磨、木材の着色などに使用されます。
塗装前の木材に下地処理で使用すると、なめらかな仕上がりになります。
木には導管と言う、水分の通り道である細い管がたくさん通っています。導管が多い木材は手で触るとざらざらしますが、導管のくぼみに砥の粉を刷り込むことで、表面をなめらかにします。
ギターのボディの下地処理にもよく使用されています!
使用方法
砥の粉を水で溶いた後、一晩おいて、上澄みを捨てた後の砥の粉を使用すると、より刷り込みやすい砥の粉になります!
ヘラでしっかりと木目と垂直に刷り込むことがポイント!
布でふき取るときは表面の砥の粉だけふき取るイメージで!
砥の粉の乾燥後は240番のペーパーで擦ったあと400番のペーパーで仕上げると◎
ご検討の程よろしくお願い致します。
返品はご遠慮願います。
写真の方にもご使用方法載ってますのでご参考にして下さい。
説明文の写真の追加させて頂きました。
道具その他