BMW R1100 R1150 R1200 K1200 ウインカーリレーの電気基板を交換して多機能リレーへ 新機能搭載 参考動画あり#4

  • 二手
  • 物流保障
  • 未使用
  • 航空禁运
  • Insured Shipping
¥7,700
1月1日更新
Japan Domestic Shipping卖家承担
Service Fee
231日元(≈12元)
International Shipping
将在商品到达东京仓库称重后收取
mgg********
177
Unverified Identity
177
0
0
  • 发货周期1〜2 日发货(仅供参考)
  • 物流保障
Item Description
Shopping Notes
しばらく出品をお休みしていました 落札後にリレーを送っていただき、中身の電気基板を交換をいたします。新たに制御ソフトの機能を変更して、スモールランプの明るさ設定が8段階に設定可能です。 左右点滅だけの機能をカスタムし、方向指示器の機能をアップしてハザード機能がなくてもハザードが可能です。 永く使用して動作が不安定になったが、新品リレーは希少価値。修理も難しく、中古品を探しても安定動作が不安。この機会に中身を交換し、追加機能でストレスの軽減 と長距離ツーリングの安全走行にいかがでしょうか。 電球をLEDに換えたいが、ハイフラ問題で躊躇している。ハザードスイッチの場所や夜間の操作が不満。スモールランプの装備がない等、リレーの改造にて機能アップが可能です。 簡単機能説明 ・左右点滅中に、同じ方向をもう一度押せばキャンセルされます。(2度押しキャンセル) ・左右同時に押すとハザードが可能。 ・キャンセルを押しながら左で、スモールランプ(ポジションランプ)の明るさが 2 段階で選択可能。(off→明るさ1→明るさ2→off) ・キャンセルを押しながら右で、指示器の点滅スピードが2段階で選択可能。 ・キャンセル3秒の長押しでワンタッチモードとなり、以降左右の点滅が3回で切れます。(高速道路など単調な運転に使用) ・ウインカーなどの動作中、キルスイッチやイグニションキーを切ってもエンジンを掛ければ以前のウインカー動作を再開します。(夏場の交差点での油温上昇保護) 以上の操作をハンドルから手を離すことなく可能で、面倒な配線も必要なく、入れ替えるだけで、すぐに乗り出せます。 参考動画(youtube) 操作説明 https://youtu.be/Eun9ozDBG0g 写真説明 ・ 1枚目の写真が中身の交換後です。コネクターを付け替えて返送します。外した基板はお返しします。 ・ 2枚目がリレーの大きさです。 ・ 3枚目右側が元の基板で、コネクターを付け替えます(左側)。 ・ 4、5、6枚目が表側と裏側。 ・ 7枚目がコネクターの取り外し方法です。 ・最後の写真が詳細機能説明図です 詳細な疑問は、質問にて遠慮なくお尋ね下さい。 以下詳しい内容の目次 1.落札後の取引の流れ 2.使用可能な車種と使用中の注意 3.マニュアル 4.よくある質問 5.LEDランプの使用について 6.長期ツーリングで使用しての感想 7.故障などの対応 1.落札後の取引の流れ 落札後にリレーを当方に送って頂き(落札者さま負担)、到着後2日間程度で中身を交換して当方負担で返送します。 落札→入金→落札者様負担でリレーを送付→(受け取り後に基板を入れ替えて返送)→落札者様宅に到着 2.基板交換可能な車種と使用中の注意 ・基板交換可能なパーツ番号または車種 61.31-2 305 700/61.31-2 306 101/61.31-2 306 979/61.31-7 679 867 R1100R(1995-2001)/R1100RS(1992-2001)/R1100RT(1995-2002)/R1100S(1997-2005) R1150Adv.(2002-2006)/R1150GS(1999-2004)/R1150R(2000-2006)/R1150R Rockster(2002-2006)/ R1150RS(2001-2004)/R1150RT(2000-2006)/R1200C(1996-2005)/R1200C Indep(2001-2004)/ R1200CL(2002-2005)/R1200Montauk(2003-2005)/R850R K1200GT(2002-2005)/K1200LT(1997-2009)/K1200RS(1996-2005)/R1100GS(1994-2007) ・同じ指示器のリレーに限ります。(指示器スイッチが左右別のもの) ・LED、電球の混在可能な設計のため、ランプ異常(球切れなど)のハイフラ機能はありません。出発前は始業前点検を。 ・ハザードスイッチ装備車にも対応しています。 ・スモールランプ点灯中は、メーターパネルの「TUREN」ランプも点きっぱなしとなり、特に「TUREN」ランプもLEDに交換した場合、夜間走行中は眩しいことがあります。そのためパネルランプを減光する工夫が必要となります。使用中に気になるのなら、ご相談ください。 3.マニュアル 詳細なマニュアル図(最後の写真)も参考にどうぞ。 ハザード ・左右の操作に加え、左右同時でハザード、停止はキャンセル。 2度押しキャンセル ・例えば左を指示し、もう一度左を押せばキャンセルになります。 スモールランプ ( ポジションランプ) ・キャンセル+左でスモールランプ光量1で点灯。 もう一度押せばスモールランプ光量2、さらにもう一度でオフの繰り返し動作。 ・「off→光量1→光量2→off」の繰り返しで「off→光量1→off」の設定も可能 ・光量1の光量は8段階から選択、光量2は7段階からの選択(選択モードにて選択できます) 点滅スピード ・「キャンセル+右」1回目で点滅速度アップ(1分間約115回) 2回目で元の速度(1分間約85回) 奇数回で速度アップ、偶数回でダウン。 (キャンセル+右スイッチを放した瞬間に切り替わります、スモールランプ点灯中でも操作可能) 動作確認のため速度アップは左右の指示器が2回点減。元の速度は1回点減。(日本の法令では60~120回) ワンタッチモード(指示器が3回または5回のみの点滅) ・「キャンセル」約3秒の長押し(指示器が1回点減)で、以降は左右の指示器操作が3回の点滅のみ。点滅速度を速めている場合は5回。 このモードのキャンセルは「キャンセル」をもう一度押す。「左」「右」どちらかの長押し(約1秒)またはその他の操作(ハザード、スモールランプ他)にてキャンセルされます。高速道路など単調な運転に使用できます。 動作記憶 ・点滅状態やスモールランプ、点滅スピードは、動作中にイグニッションを切り、再度オンにすれば前の状態を続けます。 夏場の長い右左折の信号待ちで、エンジン保護のためにエンジンを止めた再スタート時。スモールランプ点灯時に休憩の度の再点灯が自動です。 設定モード ・マニュアル図では難しそうですが、「キャンセル+左」の5秒長押しで設定モード(消えた状態から次第に明るく)の合図で初期設定の明るさになります。 ・設定モードでは右側指示器が光量1(1st.)、左側が光量2(2nd.)の明るさで、野球の右側が一塁側(1st.)のイメージです。 ・左右のスイッチを押して、離すたびにランプが暗くなり、1回の点滅合図があります。8段目で一番暗くなると2回の点滅合図で、次を押すと最初の明るさに戻ります。 ・左側(光量2)の最低光量(2回の合図)で光量2がキャンセルされ、「off→光量1→光量2→off」から「off→光量1→off」の設定が可能です。 ・左右の好みの明るさが選択出来れば「キャンセル」にて通常に戻り、設定完了です。 ・LEDに交換した場合、メーカーなどにより明るさが異なるため、好みの明るさに調整できる設定にしました。 4. よくある質問 Q. スモールランプの車検について A. 後方の指示器点灯は法令違反ではないかとお問い合わせがありました。現実的には、ランプの点灯状態で検査を受けないので問題はありません。 しかしながら、2021年3月に私のR100の検査時に、地元の検査官に質問しました。それによると 「常時点灯のウインカーは車幅灯としての扱いとなり、前部は車幅灯と前照灯で問題ないが、後部は車幅灯を点灯させた場合、真ん中のテールランプは消さなければなりません」これは4輪車も2輪車も同じ法令です。「2輪車の場合、雨天や濃霧の場合車幅灯だけでは、追突に対して不安」と伝えると、「2輪のナンバープレート照明は、テールと一体構造」と言い、ややグレーな返答でした。 またこの場合の警察の取り締まりは有りうるのかの質問に対しては、「見ている視点が違う」との返答でした。 以上から、その部分の法令は2輪車にはあまり適していなく、グレーな感じですが、安全走行のために必要な時は、今後も私は点灯して走行する予定です。(自己責任でお願いします) Q. 左右の点滅状態を記憶してエンジン再スタートで再現しますが、どのような時に使用できますか。 A. 夏の交差点の長い信号待ちの右左折で、キルスイッチにてエンジンを切り、青信号でエンジンを再スタートしても再点滅するため、エンジン保護に使います。イグニションキーで完全にオフにしてもオン後に再現します。スモールランプ、点滅速度にも対応し、休憩後に再スタートしても再現します。 5. LEDランプの使用について ・ 自動車部品店等で販売されています 自動車用の12ボルトLEDランプが取り付け可能で、負荷抵抗なども不要です。 特に消費電力(ワット数)に制限はありません。現在取り付けられている電球は1個21ワットです。 またLED交換後のハイフラ現象の心配もありません。 LEDの場合、昼間は適度な光量でも、夜間は明かる過ぎることもあり、スモールランプの光量を調整可能です。 6.長期ツーリングで使用しての感想 ・スモールランプ機能は、日没前後や早朝など他車から目立ちます。濃霧や雨天のツーリングでも安全だと思います。 私自身、過去に夕方の県道にて、対向車線の車が無理な追い越をし、逆走状態の車を間一髪避けた経験から、ヘッドライトだけでは不安になり、この機能を考えました。 点滅速度アップはお好みで。またワンタッチ機能(3回点滅)は長時間の高速道路走行に便利です。 ・2度押しキャンセル機能は、同じ方向の指示器をもう一度押すと指示がキャンセルされます。通常のキャンセル(右親指を持ち上げる)が苦手、雨天や冬季の手袋での操作が、慣れればキャンセルより簡単です。 7.故障などの対応 当方のR100Rで、約5年以上使用して問題なく動作していますが、手造りのため、故障や動作不安定にも対応したいと思います。勿論、使ってみて気に入らなければ返金も可能です。(過去実績で返金の要望ゼロです) 蛇足 *リレーは、スイッチ操作で左右のケーブルがフレームのアースに接触して左右の点滅が開始します。キャンセルはキャンセルケーブルがアースに接触して点滅が止まります。そのため永く乗り続けた場合、スイッチ部分が排気ガスや油脂汚れなどの絶縁不良が原因で、走行中の振動で誤動作の可能性があります。現状のリレーで、走行中に予期しない指示器点滅や指示器動作中にキャンセルされる現象が現れた場合、スイッチの裏から軽くパーツクリーナーを吹き付けての清掃をお勧めします。(長く吹き付けると、樹脂部分の割れが発生したりします)また慣れない分解掃除は、バネや小さな鋼球を失うリスクがあり、お勧め出来ません。 *以前発生しました落札者様の事象で、エンジンをかける前では動作確認でき、エンジンをかけると反応しないことがありました。対処として黒い2個のリレーの入れ替えなどで無事動作しましたが、接触不良や接触抵抗が原因と思われます。動作に不安定がありましたら、他のリレーの抜き差しなどで接触不良防止をお試しください。 燃料タンク下やリレーボックスは点検機会が少ないと思われます。このタイミングで各リレーやコネクターの抜き差しで接触不良の防止をお薦めします。 以上、よろしくご検討お願いします。
日淘任意门
开启你的日本购物之旅
Download