絵画の大きさは
横 19cm 縦 27cm
額の大きさは
横 37cm 縦 45cm 厚み 3cm
●真作を保証させていただきます。
●公式な鑑定機関を経て贋物と判断された場合、その文書等を送っていただけたましたら落札代金・振込手数料及び送料を含む全額をご返金いたします。
中村大三郎
1898~1947
京都出身。京都絵画専門学校卒。染色職の中村安吉の長男として生まれ、明治44京都市立美術工芸学校絵画科に入学し大正5に京都絵画専門学校に入学。在学中の大正7に文展に出品し入賞。翌年に同校を首席で卒業し、文展および帝展で連続入賞する。大正9の第2回帝展で「夜聞香」で特選を受賞、また大正11にも「灯篭のおとと」で特選を受賞する。この年に大阪高島屋で第1回個展を開催、また「九名会」を堂本印象・福田平八郎らと結成しその年に、母校の教授に就任。13年10月には大阪高島屋(長堀橋)にて第2回個展を開催し「春の宵」ほか軸装20点を出品。翌年には京都絵画専門学校助教授に就任し、またその翌年に師の西山翠嶂の長女と結婚。この年に妻をモデルに「ピアノ」を帝展に出品し帝国美術院賞候補のち帝展委員となる。その後、第9回より帝展審査員を務め、寛永美人を経て大正デモクラシーを中心に「大三郎様式」と呼ばれる画風を樹立した。しかし昭和22年9月14日49歳の若さで没する。代表作に「ピアノ」(第7回帝展出品)「髪」「鸚鵡小町」など。尚、弟に同じ日本画の中村道太郎がいる。